人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月26日(土 )・・・東日本大震災から3年4ヶ月と15日

3.11東日本大震災と福島第一原発爆発事故から3年と4ヶ月
1000年に一度の巨大津波と66年後にまた人間が起こした核災害の記録
(東日本大震災と放射能人災から直後の1年間を顧みる)



2011年3月22日(火)・・・海江田経産相「不快ならおわび」 消防庁へ「処分」発言
東京消防庁の福島第一原発への放水作業を巡り、海江田万里経済産業相が「速やかにやらなければ処分する」と隊員に発言したとされる問題について、海江田氏は22日午前の記者会見で、「私の発言で消防の方が不快な思いをされたとすれば、申し訳なく思っており、おわび申し上げる」と述べた。

 海江田氏は「私が直接、現場と話したということではない。連絡員が入って(間接的に伝えられて)いる。事実の混同があり、いずれしっかりお話をさせていただく」とも述べ、発言について事実関係の詳細な説明は避けた。

 東京消防庁の緊急消防援助隊は19、20の両日、福島第一原発で放水作業をした。「処分」発言には、石原慎太郎・東京都知事が21日、菅直人首相に抗議。枝野幸男官房長官が「事実関係を把握した上で、善処が必要であれば政府として対応させていただく」と話していた。





2011年3月22日(火)・・・避難者、16都県で31万8614人〈21日午前9時〉
警察庁のまとめでは、22日午前9時現在の避難者数は、16都県で計31万8614人だった。

 確認されている避難者数は福島13万1665人、宮城11万3223人、岩手4万5687人、新潟7433人、山形3744人、埼玉3668人、茨城3582人、栃木3068人、群馬2983人、千葉1318人、東京733人、山梨482人、青森367人、神奈川301人、長野県193人、静岡167人。

 このうち宮城、新潟、栃木、茨城、千葉、神奈川、長野、静岡の8県には福島県から避難した人が、山形、群馬、東京、山梨の4都県には宮城、福島の両県から避難した人が含まれている。















[世界と日本・今日この頃]

花子とアン、沸く福岡・飯塚 白蓮住んだ家、来場者急増

NHKの連続テレビ小説「花子とアン」の人気に、「筑豊の炭鉱王」と言われた伊藤伝右衛門ゆかりの福岡県飯塚市が沸いている。ヒロインの「腹心の友」、葉山蓮子(れんこ)が結婚した嘉納伝助のモデルとなったのが伝右衛門だ。市内の旧伝右衛門邸や商店街の展示館は来場者が急増。一方、がさつな面が強調される伝右衛門の演出に、地元では「度が過ぎている……」と話す人もいる。


 蓮子のモデルとなった歌人、柳原白蓮(びゃくれん)は1911年に伝右衛門と結婚し、社会運動家の宮崎龍介と駆け落ちするまでの10年間を旧伝右衛門邸で過ごした。同邸は現在、飯塚市が所有し、一般公開している。約7500平方メートルの敷地の半分を占める庭園は、2011年に国の名勝に指定された。

 邸内では、4月下旬から花子と白蓮の交流をテーマにした特別企画展を開き、書簡や手紙の原稿など約250点を展示している。佐賀県伊万里市から訪れた小野澄子さん(74)は「ドラマを見て来た。白蓮さんが実際に住んでいたと思うと感慨深い」と目を細めた。
by nsmrsts024 | 2014-07-26 05:29 | 朝日新聞・綜合、政治

千年に一度の巨大津波と原発事故による核災害


by nsmrsts024