人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年10月1 日(日 ):小池ブームは都議選をピークに急降下、都民のために何をしたのか、知事として

民進リベラル系、新党準備 希望や自民と対決姿勢鮮明に
新党「希望の党」(代表=小池百合子・東京都知事)が衆院選に向けて進める民進党出身者の公認調整に関連し、共産党などとの野党共闘に前向きな民進リベラル系の前衆院議員らが30日、希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党準備に入った。民進からの立候補の可能性も模索している。新たに自民党と希望、日本維新の会といった保守陣営との対決姿勢を鮮明にする。

 リベラル系の前衆院議員らは参院議員と協力して、まず前原誠司代表の「合流」提案の撤回を求め、両院議員総会の再開催を要求する。参院議員の間ではすでに署名活動も始まっている。

 ただ、事実上の選挙戦へ動きだしており、総会の再開催が間に合わないことなども考慮。民進からの立候補の可能性も探りつつ、週明けにも総務省に新党を届け出られるよう準備を進める。

 昨年の参院選などで実績がある、共産や社民党、市民連合などとの連携も検討している。共産の志位和夫委員長は30日、記者団に「新しい流れを作るとすれば歓迎だ」と述べた。

 民進は同日、党本部で全国幹事会を開催。冒頭、前原氏が立候補予定者の公認内定を取り消し、全員を希望に公認申請する方針を説明した。だが、公認判断について小池氏は、民進が憲法違反として廃止を訴えてきた安全保障法制への賛同などを条件に「排除する」と明言しており、出席者からは不満や不安を訴える声が出た。

 辻元清美幹事長代行は会議後、記者団に「現実的なリベラルが今の政界に大事だ」と述べ、希望に合流しない考えを表明。旧社会党出身の赤松広隆元衆院副議長は同日、名古屋市内で記者団に「新しい政党を作ることも選択肢の一つとしないといけない」と言及した。





衆院選:唐突「三都物語」 小池・松井氏意見食い違い今も
「国内総生産で半分に匹敵する都府県で(日本を)けん引する」。30日夜、大阪府内で開かれた東京都の小池百合子知事、大阪府の松井一郎知事、愛知県の大村秀章知事の共同記者会見。小池氏は会見で3知事の連携の意義を、こう説明したものの、具体的な政策は示さなかった。突如として幕を開けた「三都物語」は、衆院選にうねりを生み出すのか--。【渡辺暢、芳賀竜也、鈴木一生】


共同記者会見を終え、ボードを手にする(左から)小池百合子東京都知事、大村秀章愛知県知事、松井一郎大阪府知事=大阪市中央区で2017年9月30日午後7時1分、山崎一輝撮影© 毎日新聞 共同記者会見を終え、ボードを手にする(左から)小池百合子東京都知事、大村秀章愛知…
 約200人の報道陣が集まった会見の冒頭で、小池氏は「東京 愛知 大阪 三都物語」と書かれたボードを掲げ、「メガロポリスが合意できた」と胸を張った。

 だが、3者は以前から良好な関係を築いていたわけではない。小池氏と松井氏は、いずれも上山信一・慶応大教授を政策ブレーンに据えているが、今年7月の東京都議選では小池氏率いる「都民ファーストの会」と日本維新の会が対決。松井氏は豊洲市場への移転を延期した小池氏に対し「判断が遅い。移転を打ち出すのが知事の役目だ」と痛烈に批判した。

 この日の会見でも、小池氏が今回の解散について「理不尽な解散・総選挙」と評したのに対し、松井氏は「野党として総選挙を求めてきたのだから不平不満はない」と認識に食い違いを見せた。また小池氏は「(松井氏とは)全国知事会で初めて会った」と述べ、会見を大阪で開催した理由を問われると「久しぶりに大阪に来たかったから。大阪は2年ぶり」と交流の浅さをうかがわせた。

 それぞれの衆院選出馬の可能性について問われた場面では、小池氏が「知事としてこれからも連携する」と述べるにとどめたのに対し、松井氏は「(3人のうち)誰かが立候補したら三都物語がうそだったことになる。あり得ない」と、出馬が取りざたされている小池氏をけん制した。

 一方の大村氏は、2011年の愛知県知事選で松井氏の支援を受けた。大村氏が県政策顧問に登用した元環境省審議官の小島敏郎氏を、小池氏も9月に都民ファーストの政務調査会事務総長に就任させるなど、大村氏は小池、松井氏のいずれとも関係は深い。会見では希望の党のイメージカラーの緑色のネクタイに、維新の青色の上着姿で2人に挟まれる格好で着席し、「両者の応援団」と強調した。

 会見は小池氏の帰京時間が迫っているとの理由で、わずか30分で打ち切りに。小池氏と松井氏は最後までほとんど目を合わせることなく、会見場を後にした。





【衆院解散】くら替え出馬断念の渡辺喜美氏「参院に残り再編」「小池さんサイドの要請」
意欲を示してた衆院栃木3区でくら替え出馬を断念した参院議員の渡辺喜美氏(65)は30日、栃木県大田原市で記者団の取材に応じ、経緯を説明した。一問一答の要旨は次の通り。

 渡辺氏「今回は断腸の思いで衆院転出を諦める決断に至った。参院で政界再編の大仕事が残っている。衆院は今回の選挙で政界再編が一気に進むが、参院はこれからが大勝負。参院に残ってほしいという小池(百合子東京都知事)さんサイドの要請があり、それを断腸の思いで受け入れるいうことになった」

 --比例代表を含めて出馬しないか

 渡辺氏「今回の衆院選には出馬しない。1回パスをさせてもらうということ」

 --決断に至った理由は

 渡辺氏「希望の党の立ち上げから、いろいろな舞台回しの裏方の仕事が山のように残っていた。そういうものを片付ける。うちの秘書は旧みんなの党の結党から解党まで経験し、(新党の)ノウハウを持っている。みんなの党は消費贅凍結、身を切る行政改革、原発ゼロなどのアジェンダを持っている。それを(希望の党に)提供するのも私の隠れた仕事の一つだった。そういうことを(これから)短期間にやっていく。また、今回の政界再編は日本の政治史に残る画期的なもの。私を頼ってくる方を紹介したり、交渉したり。自分の選挙をやっていられないということだ」

 --栃木3区は?

 渡辺氏「希望の党はできるだけたくさん選挙区から立てたい。当然、栃木3区は私が出ると言った選挙区。突然の解散と、先ほど言った事情で出られなくなったが、不戦敗にするわけにはいかない。必ず、誰か立てる。後援会にも納得してもらえる人材を説得中」

 --今後、希望の党に入党するのか

 渡辺氏「今までは(裏で動く)忍者として動いてきた。今後、表に出るか忍者のままでいくか。まだ決めていない」

 --入党の要請は

 「私が候補者になれば公認候補として入党するが、忍者として引き続きやっていくか、表の顔になるかは今後の課題。どこの忍者村も人手不足。政界忍者村も同じじゃないですか」

(宇都宮支局 伊沢利幸)





菅元首相と枝野氏は公認せず 希望が方針
 小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」が衆院選で、民進党の菅直人元首相、枝野幸男元官房長官については、望んだとしても公認しない方向であることがわかった。希望関係者によると、両氏の思想や政治信条が希望と異なると判断したという。

 また、公明党の太田昭宏・前代表の地盤である東京12区では、候補者の擁立を見送る方向という。小池氏も29日の会見で、公明は都議会で知事与党であることを踏まえ、「(候補者を擁立するかどうかは)都議会の関係をみて総合的に判断したい」と話している。





保守の立場、「ぶれぬ」小池氏 安保政策や憲法観
 希望の政治、希望の社会、希望の経済――。東京都知事の小池百合子(65)が「希望の党」の設立を表明した9月25日の記者会見で政策を示したパネルには「希望」の文字が並んだ。

 衆院選に向け、7月の都議選でも掲げた「しがらみのない政治」や、「ダイバーシティー(多様性)社会の確立」「原発ゼロ」といった、リベラル勢力と親和性の高い内容もある。

 ただ、民進党の事実上の合流を望む代表の前原誠司(55)と29日に会談した後は、安全保障や憲法観で考え方が一致しなければ民進からの立候補予定者を公認しない、との「排除の論理」を鮮明にした。

 「国の根幹についての考え方」という物差しを振り、野党第1党をほんろうする小池の「希望」とは何なのか。

 ログイン前の続き昨年に衆院議員から都知事に転身した小池。衆院選の候補者を対象にした朝日新聞社と東京大学による2003~14年の5度の共同調査で、答えがぶれていないものがあった。

 憲法改正への「賛成」と、永住外国人に地方参政権を認めることへの「反対」だ。

 00年の衆院憲法調査会。小池は、占領下で生まれた憲法が武力行使を制約し「日本をがんじがらめにしている」と主張。「現行憲法を廃止し新しいものを作る。て・に・を・はを変えるというような議論では間に合わない」と語った。その後は情報公開や環境権などに言及し、最近は自民改憲草案のうち「財政の健全性確保の明記」といった無難なところから「まずやってみたら」と訴えている。

 民主党政権が永住外国人に地方参政権を付与する法案提出に動いた10年の衆院予算委員会では、台湾に近い日本最西端の与那国島を例に挙げ、「意図を持った集団が移住すれば議席確保は容易になる」と法案を批判。翌年も衆院本会議で「池袋でチャイナタウンが出現しようとしている。それでも突き進むのか」と首相の菅直人(70)に詰め寄った。

 新党代表として今回示した政策でも、憲法改正は柱に掲げている。一方で永住外国人の地方参政権に強く反対する姿勢は、「ダイバーシティー社会の確立」とかけ離れている。ダイバーシティーは、人種・国籍・性・年齢を問わずに人材を生かすという概念だ。

 朝日・東大共同調査に携わる教授の谷口将紀(47)も、「政策は改憲や安保政策ではまぎれもなく保守だ。外国人参政権以外の回答からも、多様な社会の推進役という印象はあまり受けなかった」という。

 安全保障では政府方針から踏み込む発言もしている。月刊誌で03年に「軍事上、外交上、核武装の選択肢は十分ありうる」と述べ、10年には中国が領有権を主張し始めた沖縄県の尖閣諸島で「実効支配を明確にすべく構築物を作ることが先決だ」と語っている。

 希望の党の綱領には、自民党との違いを強調しようと「寛容な改革保守」が掲げられた。だが、その姿は見えていない。=敬称略(藤田直央、笹川翔平)







[2011.3.11 東日本大震災と福島第一原発爆発事故から6年と6ヶ月]
[1000年に一度の巨大津波と66年後にまた起こした核災害、直後に海水で
炉を冷却しておけば爆発は防げた]

2017年10月1 日(日 ):小池ブームは都議選をピークに急降下、都民のために何をしたのか、知事として_a0044103_956576.jpg

     3.11東日本大震災     福島第一原発爆発  楢葉町 261
by nsmrsts024 | 2017-10-01 05:36 | 朝日新聞・綜合、政治

千年に一度の巨大津波と原発事故による核災害


by nsmrsts024